7/31/2010

本日のリアルスコープ

今、「容疑者室井慎次」の続きにやっていたので見ていたら、「リアルスコープ」をやっていて、南朝鮮のことをやっている。南朝鮮ではタバコのポイ捨ては「条例違反」とやっていた。そんなことを言うと、朝鮮人はポイ捨てをしない、もしくはやるとしても良心が傷むような感じに受け取られる可能性がある。

では真実はどうか。

前にも書いたが、私はドイツにいた頃、Samsung に出向していた。なので、多くの朝鮮人の行動を見ていた。そんな彼らがポイ捨てをするのかどうかと言うと、、、「なんの疑いもなく捨てる」現場を数多く見てきた。しかも特筆すべきポイントがある。

朝鮮人は火が点いたままでタバコをポイ捨てする。

良心なんてあると思えない。朝鮮人にモラルがあると今まで一度も思ったことはない。これは実体験を踏まえた上での主張である。ホテルの禁煙室に泊まっていた朝鮮人は、そんなことお構いもなく、禁煙室であろうが喫煙する。これはホテルの従業員が語っていたことだ。また、構造上少ししか開かない窓も、力づくで開けようとする。これもホテルの従業員が話していた。そうそう、私はトイレで用を済ませた後に手を洗う朝鮮人を見たことがない。これは日本で働いている朝鮮人も該当した。

朝鮮人にモラルなどない。

7/30/2010

タクシーについて

タクシーとテレビCMと。

堀江氏の上記の記事を読んだこともあり、私がタクシーを嫌いな理由を述べたいと思う。まずは以前の体験談を 2 つほど。

もう 10 年前になるが、ある土曜日に起床したら腹に鈍痛があった。なにをやってもダメで、病院に行くことにした。土曜日なので色々と探した挙げ句、少し離れた場所が一番近いと判ったけど、歩いては行けないのでタクシーを使うことにした。その病院は「○○四丁目」にあるということなので、運転手にその地名を告げた。しかし着いた場所は「○○本町四丁目」だった。違うね、これ、違うね。しかもこっちはなにか判らない腹痛を抱えている。怒る気力がなかったため、指摘し過ぎるほど指摘するだけに止め、「○○四丁目」に向かった。しかし、さらに信じられない状況となる。普通タクシーの運転手って病院の場所くらい把握しているもんじゃないのか?結果的には「判らんからここで降りて自分で探して」と、「○○四丁目」かどうかも判らない場所で降ろされる羽目に。いや、こっちは痛いからタクシーを使ってるわけで、連れてってくれないと意味ないんやけど。ここはさっきの寄り道がなければ、おそらく走っても 15 分くらいのところ。アンタが客待ちしてた所からかなり離れた場所の病院ならまだ妥協できるが、これくらいの範囲の病院くらい覚えていないものなのか?と怒り心頭だったが、ようやく辿り着いた目的の病院の看護婦さんが「体温計持ってないならこれ持って帰って」と体温計をくれたので、良いことと悪いことが連続して起きて精神状態が戻った。ちなみに、私の病名は尿管結石だった。発症したことのある人ならツラさが判ってもらえると思う。

さて、次に、歓迎会で夜中 3 時くらいになってしまい、タクシーしか帰る手段がなかった時の話。私は 3000 円しか持っていなかったが、おそらく着くだろうということで乗り込んだけど、どうも足りないかもしれないと思って、「3000 円しかないので、途中なら途中でいいから降ろしてほしい」と運転手に伝えた。で、どこかで降ろされて、家はどこやろか、と歩いていたら、見たことのある景色が目に飛び込んできた。なんと家を過ぎ去っていた。自分の家なのでもちろん住所は正確に伝えたのに、実は運転手はよく判っていなかったという信じられない結果。こんなことがあってから、私はタクシーを使わなくなった。最寄りの駅やバス停が近ければそれを使うし、1 時間程度で急いでいなければ、歩くことにしている。

タクシーについてはこれだけではない。道路交通法というものを全く気にしていない。交差点で客を乗せたり降ろしたりするタクシーがなんて多いことか。さらに普通に走っていていきなりハザードランプを点けて止まろうとする。一般人なら取る必要のない二種免許を有しているということは、それだけ「模範たる行動」を行うべきであると思うのに、逆に危険走行を繰り返している。もっとタクシーによる違反を取り締まるべきだと思うし、これだけタクシーが溢れているのだから、敷居を上げてもいいと思う。

二種免許保有なので誰よりも安全にという心構え、そして人の命を預かっているという自覚、なによりもこれを商売にしているのだからプロという意識を、タクシー運転手は持ってほしい。

7/23/2010

久しぶりに Yahoo! Japan で素晴らしいと感じたページ

Yahoo! JAPANトップページをホームページに設定しよう

今日、Yahoo! Japan のトップページ左上に「ホームページに設定する」というボタンを見つけた。「ホームページ」という誤用が濫用されている今の日本で、久しぶりに正しい使い方をしていた。それも、Yahoo! Japan のトップページにあるということは、非常に意味が大きいと思う。

基本的に Yahoo! Japan は在日朝鮮企業であり、反日の塊であるポータルサイトなので、良いと思うようなことは滅多にない。大きくは Yahoo! Japan の思想(コメントが操作されているので判る)から、小さくは img 要素や a 要素に title 属性を付けていない欠陥に至るまで、私は好きではない。良いと思えるものは、天気ページや競馬ページなどは使いやすくできていると思う。

この正しい「ホームページ」の表示は、そんな私の気分をぶち壊すほどの威力を持っている。私は少しだが言語を専門に学んだので、誤用や略語等に他の人よりも厳しい姿勢だと思う。日本語だろうが英語だろうがドイツ語だろうが、言語は正しく使うべきだと思っている。だからウェブサイトやウェブページ、果てはインターネットのこと自体を「ホームページ」と呼んでしまうしまうことには、嫌悪感を抱いている。この Yahoo! Japan の心意気は素晴らしいと思う。一人でも多くの人が、「ホームページに設定する」という言葉で「おや?」と思ってほしい。「ホームページ」は設定するものである、ということに。

しかしこのウェブページ、Safari や Firefox や Opera で開くと画像付きで説明しているのに、Google Chrome で開くと画像は付いていない。競合としてのささやかな反抗なのだろうか。

MySpace で考えさせられたこと

先日、MySpace でフレンドリクエストが飛んできた。その人のページを見に行って、リクエストを受け入れたけど、数時間後にその人の父親という人からメールが来た。なんだろうと思って読んでみると、「とりあえずこれを見てくれ」という内容。なんだろうと思って見ると、なんとそのページの人は去年、亡くなっていた。癌だった。まだ 20 歳にもなっていないのに、神の試練にチャレンジしていた。

私は癌家系に産まれている。知っている限りでも、胃癌、食道癌、白血病で亡くなっている。私の父も現在、癌に冒されている。小さい頃から判っていたことだが、そのうち、私も癌になるだろう。しかし、報道された中でしか知らないが、癌を克服した人だっている。また、私のような家系でも、遺伝子の病気と言われても、100% 発症するとは限らない。だから悲観していない。ただ、いつその時が来ても悔いないように、チャレンジは常にしていきたい。ドイツ語の勉強もチャレンジだと思っているし、昔から実現させたかったものの準備もしているし、今の危機的な状況にある日本を憂いているので、南朝鮮・中国・売国政党などについてここにエントリーを書いて少しでも「危ない」ということを広めようとしている。

今、五体満足であることに、感謝したい。

「ギタリスト」という定義

もうここ何年も、コードをかき鳴らすだけで「ギタリスト」とか自称してる人が多過ぎるように感じる。例えば、コードを押さえて音を出すだけの人を「ピアニスト」と呼ぶだろうか。やはり楽器でメロディーを奏でることができてこそ、ギタリストやらピアニストやらを自称できると個人的には思う。だって、それだけで自称できるなら、巷に溢れ返ってしまう。今は正に「ギタリストのインフレーション現象」となっている気がする。

私もギターは所有しているが、ただ興味があってちょろっとやっただけなので、自称なんてしないし、自分で「ギタリスト」だと思ったことは一度もない。「楽器はなにかできますか?」という問いは今まで生きていて何回かあるけど、「ピアノです」と答えている。「ギターは弾けますか?」と訊かれても、「持ってはいますが、ロクに弾けません」と言ってきた。駅でたまにみかける路上の人なんて、大概ギターを持っている。そして、大概コードをかき鳴らすだけ。メロディーとコードなんて音楽的な魅力はほとんどない。遭遇したこっちが恥ずかしいわ。まぁメロディーがある分、ヒップホップよりマシだけど。

ちなみに、こういう人をギタリストと呼ぶんだと思う。
YouTube - Destiny - Kelly SIMONZ
YouTube - Yngwie Malmsteen Acoustic Guitar Solo

7/22/2010

韓国「日本が謝罪と文化財を返還」、日本「事実でない」

韓国「日本が謝罪と文化財を返還」、日本「事実でない」

とりあえず南朝鮮は、朝鮮文字とインフラと日本から盗んだ仏像を返してくれるか?あと、世田谷の一家虐殺の犯人も渡してほしいね。あ、それと、今まで日本から強奪した「賠償金」とやらも返してもらえるか?日本は南朝鮮に賠償を払う筋合いはない。全くない。

うーん、最近ここに書くことがないなぁ。

7/20/2010

「止まれ」で止まらない車は、理解に苦しむ

何故、自動車は「止まれ」の標識や標示で止まらないのだろう。私はちゃんと「止まる」自動車を産まれてこのかた見たことがない。横断歩道はあるが信号がない場所で、こちらは横断歩道を自転車で渡っている。あとから自動車が接近してくる。こんな場合、仮に「止まれ」がなかったとしても、自動車は止まるべきである。強者弱者の力関係を考えても、答えは変わらない。そこで、自転車に乗りながら運転者の目線を見ていると、標示を全く気にしていない。むしろ「何故お前が止まらないんだ」と言わんばかりの表情をしている。標示が目に入らないほど視力が低いのか、「止まれ」の文字すら読めない無学極まりないモノなのかは判らない。しかしどちらにせよ、そのようなモノに運転免許証など発行する理由はない。

道路交通法は守るためにある。もし全ての人がこれを守れば、交通事故など起こる筈がない。しかし交通事故は毎日発生している。ならば交通事故が発生しないように、自動車製造の過程において厳しい規制を行ったり、法整備をして厳罰を定義すれば、交通事故は間違いなく減る。しかしこれは行われない。違反金や罰金といった収入が警察に入らなくなってしまうからだ。

ならば人々の意識改革が行われれば、とも思うが、この無秩序の現代日本において、それは有り得ない。ならばここに書いても仕方ないのだが、あまりにも一時停止を軽んじている運転手が多過ぎるため、書かざるを得ない。

一時停止をしない運転手には、懲役 3〜5 年執行猶予なしという罰が妥当であると思っている。一時停止といった極々簡単なルールも守れないような人間には、猛省してもらわなければ、秩序は保たれない。飲酒運転やスピード違反といった見た目に判りやすい違反は厳罰化されているように思えるが、こういった「基本的なルール」を守れない人間は、自動車を運転すべきではない。

我々の血税で支払われている事務所にて山鉾巡行を観る民主党員

我々の血税で支払われている事務所にて山鉾巡行を観る民主党員 on Twitpic

先日、山鉾巡行を観に行ったが、その際に御池新町の北西にある民主党事務所でこの巡行を観ていた人たちがいた。この事務所の経費は誰が払っているのか。もちろん我々国民である。我々の血税はそんなことに使われるためのものではない。「公に働く」という意識がなさ過ぎる。

7/16/2010

光とはなにか

今週、中学の同級生が泊まりに来た。彼は工学博士になり、普段はつくばで研究をしている。そこで、私の積年の疑問であった、「光とはなにか」について尋ねてみたら、簡単に解説してくれた。以下、canvas による絵を交えながら、教えてくれたことをまとめてみたい。以下は便宜上、K 殻から M 殻までの 3 つの電子殻を持つ原子の場合の絵とする。

原子核の周りを電子が周回していて、この周回をする軌道が何本かある(原子によって数は違う)。この一番内側が K 殻で、電子が周回するにも一番安定している。逆に外側の軌道になればなるほど、不安定になる。


さて、普段は安定している K 殻で悠々自適な生活を送っている電子くんだが、外部から強いエネルギーを受けると、外側の軌道に移動する。


逆に、この外部の強いエネルギーがなくなると、安定した内側の軌道に移動する。


さて、安定した軌道を周回している時は小さなエネルギーで済むが、不安定な軌道を周回する時は大きなエネルギーを、電子は必要とする。その逆ももちろん然りなので、安定した軌道に戻る時は、不安定な軌道を周回している時ほどエネルギーは必要としなくなる。不要となったエネルギーは放出される。これが光であるという。


専門家からするとこの説明は間違いかもしれないが、私が聞いた話はこんな感じ。また今度、話を聞く機会があれば、もう少し広げて訊いてみたい。

保守新生を読んだ

Amazon.co.jp: リベラルが日本を潰す 保守新生: 櫻井 よしこ, 平沼 赳夫: 本

先日、保守新生を読み終えた。既に知っていることは多かったが、こうやって書籍として目を通すと、やはり今の日本は危ないということを再認識せざるを得ない。バラマキにより民衆の目を欺いた民主党の本来の方針、伝統や文化の神髄である天皇家を守り伝え崇めていく意識の低さ、そしてなによりも日本を愛する=愛国=危険思想を植え付けられている現状など、もはや日本のあるべき姿として存続させることが困難であるように感じる。

日本国憲法が日本人の手によって作成されていないから、日本人による自主憲法を作るべきだという議論(憲法作成に携わった 6 人のアメリカ人に「まだあの憲法を使っているのか」と驚かれるほど異常なこと)や、自衛隊を正式に軍と認めるということや、大東亜戦争はアジアを植民地化していた列強から独立させる戦いであったという主張などは、左翼やマスコミに左右されやすい人たちにとって「右翼だ」「軍国主義だ」「戦争をしたいのか」などと言われてしまう。しかし日本には古来より「八紘一宇」という精神がある。これは平たく言えば「世界の人々が差別なく平和に暮らす」という意味である。なので大東亜戦争では、列強によって差別されていたアジアを救うという目標があった。さらに、同盟国であったドイツから「同盟国であるから、日本もユダヤ人を排斥せよ」という命令を、「日本には八紘一宇がある。差別はできない」と言われた要求を頑に拒否し、ユダヤ人を保護した。このような日本民族が好んで戦争を仕掛ける筈がない。そもそも右翼=危険という思想も、右翼内に結構な割合で存在する在日朝鮮人=南北朝鮮の工作員により作り上げられた虚偽である。

先の参議院選挙では、現職の法務大臣が落選というのは、法治国家としておかしい現象だと思う。元々、かの人を法務大臣を任命したことがそもそもの間違いではあるけど。しかし、少しづつではあるけど、保守という意識が戻ってきた人が増えたように感じる。日本を取り戻せるかは、我々次第。

先人が苦労して守り抜いてきた天皇家を、これからも守っていく義務があると感じる。

対談形式で非常に読みやすい本なので、まだの人は是非ご一読を。

7/12/2010

スペイン優勝

民主党敗北という素晴らしい余韻に浸かりつつ迎えたワールドカップ決勝戦。5/17 のエントリー W 杯選出メンバー / 非選出メンバーでの明暗 で、「ドイツ・オランダ・スペインに期待したい。」と書いたが、そのチームが 1 位〜 3 位まで昇り詰めたのは嬉しかった。その中での決勝戦。私はワクワクしながら観ていた。

結果だけを言うと、好きなイニエスタの決勝ゴール、両チームの GK と守備陣の素晴らしい働き、やっぱりコンディションが上がらずさらに具合を悪くしたかもしれないトーレス、単独得点王になれなかったヴィジャとスナイデル、そして両チーム合わせて 15 枚という異常な数のイエローカード。

得点は 1 点だけだったが、決勝戦らしい緊迫した素晴らしい試合だった。そして、この試合の第 4 審判(選手交替やアディショナルタイム掲示係等)の西村主審、第 5 審判(控え)の相楽副審が決勝の舞台に関わり、メダルを受け取ったことは、日本人としてとても誇りに思う。

しかし、タコのパオルくんは凄いな。全問正解やないか。

国民の審判、其の壱が下された

売国与党になってから初めての国政選挙、参議院選挙。土曜日からドキドキしていたが、遂に国民の審判が下った。既に知事選挙でじわじわと売国政党離れが実証されてきていたが、昨日は各地で実証された。

最も素晴らしい結果が神奈川県での千葉が落選したことだ。完全な売国奴であり死刑を全く執行しないという、死刑反対論者が何故法務大臣なのか全く理解できなかった千葉は、日本人ならどう見ても落選して当然だ。同じ民主党の金子氏へ票が流れたというだけでも、民主党支持者からも見放されたことが判る。もういっちょ山梨県の輿石も落選すべきだったが、皮一枚で残ってしまった。

さて、衆議院解散はいつだろうか。元々自滅が得意な民主党。なんとか売国政策を実行される前に、解散に追い込んでほしい。

7/10/2010

News ZERO での「収支報告書に議員署名」

今やっている News ZERO で「収支報告書に議員署名」に賛成か反対かというのを各党の党首もしくは代表(民主党だけは幹事長)に尋ねているコーナーで、各党の代表者がフリップを持っている映像を見ていると、バックに国旗を掲げているのは自民党のみ。できれば平沼氏のたちあがれ日本も掲げてほしかったが、党を代表してモノを言う際に国旗を掲げない党など、投票するに値しないと思う。

国旗を切り刻んだ民主党などは論外である。

7/09/2010

[ドイツ語を勉強してみる:第四回] 難しいドイツ語の不定冠詞

ドイツ語にも当然冠詞がある。英語で言う「a」とか「an」に当たるものが不定冠詞、「the」に当たるものが定冠詞。ドイツ語に比べると英語のは凄く簡単で、不定冠詞の後に続く単語の始まりが母音の場合は「an」、子音の場合が「a」となる。不定冠詞の変化はこれだけだし、定冠詞は変化しないという特典もある。しかしドイツ語はそううまくいかない。非常に難解。

前回の [ドイツ語を勉強してみる:第三回] 名詞の性 でやった男性名詞・女性名詞・中性名詞でも変化するし、1 格〜 4 格の格変化も併せて発生する。だから性の 3 種類と格の 4 種類をかけて、12 種類存在することになる。

まず、格とは以下の通り。
1 格:「〜は」「〜が」
2 格:「〜の」
3 格:「〜に」
4 格:「〜を」


では、不定冠詞「ein」の変化を見てみる。
★男性名詞の前
1 格:ein
2 格:eines
3 格:einem
4 格:einen

★女性名詞の前
1 格:eine
2 格:einer
3 格:einer
4 格:eine

★中性名詞の前
1 格:ein
2 格:eines
3 格:einem
4 格:ein


見てお判りの通り、女性名詞の 1 格と 4 格・2 格と 3 格、中性名詞の 1 格と 4 格は同じ。だから「eine」だからと言って全て「〜は」という意味にならず、キチンと文脈を解釈する必要が出てくる。とんでもなく難しい。

私はドイツ滞在前に買った「機内で覚えて現地で使えるドイツ語」に出てくる単語やフレーズを毎日書いているのだが、その中の例文で「ein」とか「einen」が同じセクションの例文にも関わらず出てきていて混乱していた。そこで調べると、ここで出てきた「ein」も全て 4 格であったことに気づいた。誰かに文法を教わっているわけではないので、疑問に感じたらその都度調べることにしている。調べて理解できたものは、あまり忘れないという体験からきている。

この自学は 9 か月続いているので、それなりに例文は吸収できているかもしれないけど、こうした文法も身につけないといけないなぁと感じる。もちろん、単語量を優先する姿勢を変えようとは思わないけど、ドイツ語の格変化には要注意だなぁと感じた。

数学

つい今しがた、毎週録画している「たけしのコマ大数学科」の問題に久しぶりに挑戦してみた。考え方はあってるけど、細かいミスで正解できず。この辺が、私が数学に弱かった理由だろうなぁ。

今更数学をやっても仕方ないかもしれないけど、死ぬまでには強くなっておきたい。強くなることでそれほど実利は伴わないけど、一度諦めたものをそのまま諦めておきたくないと思う。

西村主審、決勝の第 4 審判=日本人で大舞台初〔W 杯〕

西村主審、決勝の第 4 審判=日本人で大舞台初〔W 杯〕

「最後の日本代表」である西村主審と相楽副審が決勝まで残った。日本のサッカー史においてとても喜ばしい出来事。欧州勢同士の決勝なので、日本人であることが「中立」として評価されれば良かったとは思うけど、なにが基準で選ばれたかはさすがに判らないので言いようがない。

西村主審は選手交替やアディショナルタイムの電光掲示板を持つ係だから、中継でも姿を見ることができると思う。ただ、解説は西村主審のことを必要以上に言葉に出すことはないと思う。前回のオランダ対ブラジル戦では結構「西村主審が」とうるさかった。西村チャンネルでも見ているのかと思うほどに。

11 日は選挙あり、決勝ありと、画面に釘付けなんだろうなと思う。

7/07/2010

日本大使に男が投石=大使館員が手にけが-韓国

日本大使に男が投石=大使館員が手にけが-韓国

何度も言うが南朝鮮は日本にとって敵国である。この事案を見ても明白。こんな国の人間に参政権を献上したり、日本人の言動を監視させる人権擁護委員にしようとしたりしている民主党や社民党や公明党はホント糞だな。

大体、韓国なんて名称も、世界共通ではない。南朝鮮に日本が踊らされているだけではないのか?ドイツが東西に分かれた際の名称は「東ドイツ」「西ドイツ」、ヴェトナムが南北に分かれたときも「北ヴェトナム」「南ヴェトナム」、そして朝鮮が分かれた後、北は「北朝鮮」となるが何故「南朝鮮」としないのか。自意識過剰ではないか。そして英語では「South Korea」なので、「南朝鮮」となる。また別の呼び方の「Republic of Korea」だって「朝鮮共和国」となる。韓国なんて名称は妄想に過ぎない。南朝鮮で充分だろう。まぁ元々、人名すらロクになかった頃に民衆が役所を襲い、戸籍を燃やした。その結果、名前のなかった人たちは、良民階級のみが使用していた「金」やら「朴」やらを挙って自称したもんだから、現在に至ってこの名前だらけになっているという歴史がある。それを考えると、朝鮮人にとって名前なんてどうでもいいんだろうな。恥も外聞もない。

それはそうと、大使への攻撃など、宣戦布告と同じである。

7/03/2010

保守新生

先ほど買ってきた。また、読んだら感想をば。
保守再生 櫻井よしこ x 平沼赳夫
Amazon.co.jp: リベラルが日本を潰す 保守新生: 櫻井 よしこ, 平沼 赳夫: 本

7/02/2010

国会議員を半分に

「国会議員を半分に」というのは確かに良いことだと思うが、現実的には桃源郷のような世界にしか感じない。稀にこれを標榜する政治家がいることはいるが、いきなりできるなんて誰も思っていない。ここは「3% 減らす」ことを掲げた方がいいと思う。国民の中には国会議員が多過ぎると感じている人が多いようだし、私もそう思う。だから、この「3%」というのを当面の現実目標として、標榜した方が、国民への説得力というか、期待感を持たせることができると思う。

何回か書いたかもしれないけど、私は部分的に地方分権に賛成の立場を採っている。国民の生活に関わる部分は、それぞれの自治体で責任を持って行い、個々の自治体だけでは解決できない問題は国会議員の手に委ねれば良い。それに加えて、憲法・国防・外交等の国益に関わる部分だけを、国会議員がやれば良いということ。だから、国会議員は減らしても機能すると考えている。

ただ、「半分に!」と叫んでいる政治家だと、「ホンマにできるんか?」とうさん臭い気がするけど、「まずは 3% です。いきなり半分は難しい。だから削減の足がかりとして、目標値はまだ小さいですが、減らせるんだということを証明したいと思う」って演説すれば、「できるかも」と国民に感じさせることができる、ということ。

あと、小泉進次郎氏を総裁に据え、上述のような国会議員削減案を出し、景気対策では麻生前首相と故中川金融担当大臣の実績が今効いていると訴え、民主党の売国政策を引き合いに出しながら国を守る姿勢を打ち出し、再登板の声が少なからずある安倍晋三氏を表に出して行けば、保守票は帰ってくるし、去年民主党に投票した人たちも帰ってきやすくなると思う。

時期柄、政治話題になってしまうが、選挙が近くなればなるほど、憂えずにはいられない。

Google カレンダーを iCal で読み込む

Apple は好きでもう 10 年使っているが、iCal は使ったことがなかった。ここ数年はその代わり、Google カレンダーを使っている。ある日ふと、iCal へ Google カレンダーを読み込ませることはできないのか、と iCal を起動してみた。すると、予想通り、できた。

  1. 「iCal」から「環境設定...」を選ぶ

  2. 表示されたウィンドウの「アカウント」タブをクリックする

  3. 左側ボックスの下にある「+」ボタンを押す

  4. 「アカウントの種類」を「Google」にし、Google のアカウントで使っているメールアドレスとパスワードを入力する

  5. 「作成」ボタンを押す


これで Google カレンダーに登録した内容が iCal に読み込まれる。さらに「カレンダーを更新」というのがあるので、好きな間隔にセットすることもできる。

ついでに、その環境設定のウィンドウでは「アカウント」タブの「アカウント情報」が選択されているが、右端にある「委任」をクリックし、「日本の祝日」にチェックを入れると、より便利になる。

しかし残念ながら、やり方を発見できていないだけかもしれないが、iCal に登録した予定は Google カレンダーには反映されない模様。

7/01/2010

中国人観光客への Visa 緩和

朝鮮人のネタが終わったら今度は中国人か。しかしこの緩和はさらに日本を汚くするなぁ。物理的に。どうやら中国人は富士山がお好みのようだが、そんなことをしたら我が日本国の誇りである富士山が穢される。中国人だぞ。なにするか判ったもんではない。麓で拒否、いや、もっと言えば中国人と朝鮮人は全ての入国を拒否すべきだ。もう日本の国益を守る特効薬はこれしかない。

朝っぱらから「とくダネ」で特集している朝鮮人の自殺

自殺はよくない。絶対よくない。でもな、国民の 8 割以上はどうでもいいと思っているこの事件を朝っぱらから特集を組んでやるのは勘弁してくれ。そんなもの、好きな人なら見るまでもなく知ってる。

第一、参議院選挙を控えた重要な時期にやるような話題か?もっと報道するべきことはあるように思う。折角、他よりはマシなフジなんだから、民主党の本来の目的とかを是非報道してもらいたいと思う。

選挙は大事。投票に行こう。