5/22/2013

京巡りガイドの機能を僅かに追加しました。

京都における観光地やホテルなどのルート案内、および情報を閲覧をできる「京巡りガイド」ですが、検索ページ・詳細ページにおいてバス停に付帯情報がある場合に表示するように機能を追加しました。

検索ページや詳細ページにおいて、バス停の立つ場所が色々と分かれて複雑である場合、京都市バス®サイト内の説明ページへのリンクを表示します。


また、「○○経由のみ停車」「○○ゆきのみ停車」「○○ゆきバス停は1本東」などの付帯情報がある場合も、一緒に表示します。


なお、今回も登録データを追加しており、1,000 件を超えました。

また、これは登録側のことですが、Google Maps のマイマップではデータの管理を行うにあたり、UI がだいぶとイケてないので、マイマップを DB にすることをやめ、独自でバックエンドをこしらえました。ただ、近日中に全て WordPress として稼働させる予定です。

【京巡りガイド】
http://guide794.info/

5/21/2013

foursquare API が少し変更されてました。

https://api.foursquare.com/v2/venues/search? を使ってる部分があったんですが、最近どうも取得できなくなったようなので、その修正をしている内に、いくつか変更されてる点が分かりました。

以前
  • client_id と client_secret を渡せば取得できた
  • v は必要なかった
  • query はエンコードする必要なかった

- 現在
  • oauth_token を渡さないと取得できない
  • v を付けると取得されるデータの構造が変わる
  • query はエンコードしないと取得できない(日本語の場合)

v を付けなかったときの構造は、response > groups > 0 > items でしたが、v を付けると、response > venues へ構造が変わります(v は YYYYMMDD の日付)。

最初エラーを見たときは、v を付けろって話だったので、今後は付けたときの構造になっていくような感じがします(v を付けなくても取得はできます)。

4/05/2013

以前にも lifehacker さんには ご紹介 いただきましたが、再度掲載されました!

今回は「広告非表示」と「上に戻るボタン」を追加で紹介いただいています。

ありがとうございました!

Facebookの機能を3倍アップできる拡張機能 : ライフハッカー[日本版]

3/28/2013

Sleipnir Mobile の「ほかのアプリから開く」が便利

本日、Sleipnir Mobile がアップデートされましたね!早速アップデートするんですが、そのリリース通知エントリーで気になる部分がありました。

iOS なのに、どんなアプリからもページを次々に開ける!Sleipnir Mobile for iPhone / iPad 2.3 をリリースしました! (フェンリル | デベロッパーズブログ)

「どんなアプリからもページを次々に開ける」?
ちょっと意味がわかりかねます、と思って読むと、「コピー」という動作を行うと、バックグラウンドで Sleipnir たんがリンクを開いてくれるようなのです。しかも余計な文字が混ざってても大丈夫とか。こういう余計な文字が混ざってる状態から URL を抜き出すのって、意外と面倒な処理ですが、やってくれてるようです。

ということで、実際にやってみました。

設定する
まずは Sleipnir を開いて、下のバーの右から 2 つめを押します。


次に、設定画面左上の歯車アイコンを押します。


「アシスト」の「ほかのアプリから開く」を押します。


デフォルトではオフになってるので、「オン」にします。


いざ実食
まずは Twitter から。
コピーする


開かれる


** Facebook
コピーする


開かれる



** tumblr.
コピーする


開かれる



** Safari
コピーする


開かれる


開かれてるか確認
上記 4 回の動作で 4 つのタブが生成されています。


状況によっては「おぃ!」っていう場面があるやもしれませんが、非常に便利ですね!

iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 Sleipnir Mobile - Web ブラウザ

3/22/2013

myFacebookStyle を新タイムラインに対応させました

Facebook の見た目を自由に変えられる Chrome 拡張「myFacebookStyle」ですが、この度新タイムラインに対応させました。

今回は非常に多くの class が変更されており、以前から酷かったのですが、変わらず「._4lh」とか「._5vf」とか全くもってわけわかめなクラス名が付けられており、難儀しました。Facebook さんは、意味の通るクラス名を付けてほしいとですよ...。

Chrome ウェブストア - myFacebookStyle

3/21/2013

Facebook の見た目を自由に変えられる Chrome 拡張「myFacebookStyle」ですが、この度右側に出てくる広告を非表示にする設定を追加しました。

オムニバーのアイコン、もしくは右クリックによるコンテクストメニューから管理パネルを表示させると、以下のように「広告」が表示されます。


この設定が「表示する」の場合はこのような状態です。


「表示しない」にした場合、このような状態になります。


Chrome ウェブストア - myFacebookStyle

3/05/2013

README.md に変更しました

github での README を、全て README.md 形式に変更しました。

これにより、読みやすくなったと思います。

はてな記法っぽくて凄く使いやすいですね、Markdown。


↓参考にしたところ。ありがとうございました。
脱GitHub初心者を目指す人のREADMEマークダウン使いこなし術 | ゆっくりと…