3/10/2010

if の () 内って結構融通がきく件

知らなかった。たまたま、できるかなと思ってやってみたらできた。if の直後に続く () の中って = とか != とか > とかじゃなくてもいけるのね。

なにかのチェックをする function があって、それは return で答えを返してくるとする。その function を呼び出す記述を if のあとの () の中に書いても、きちんと評価してくれた。例えばこんな感じで。

// 渡された str の中身をチェック
function check(str) {
// 変数 err を false にする
  var err = false;
// str が b 以外だったら err を true にする
  if (str != "b") err = true;
// err を結果として返す
  return err;
}

// 変数 str に c を入れる
var str = "c";
// 上記の check() を if 内で呼び、true の場合に error と表示する
if (check(str)) alert("error");

No comments:

Post a Comment

Note: Only a member of this blog may post a comment.