仕方ないので、iMac を買ったときにひょっこりついてきた Mighty Mouse を使ってたんだけど、そのクリクリもストライキを起こしてしまい、よく使う方向のみ動かないとかいうのは嫌がらせにしか思えません。
仕方ないので、この際とばかり Magic Trackpad を購入しました。さて、その使い勝手はと言いますと、極上ですなこれ。なんなのこれ。二本指でのタップで右クリック、二本指のスワイプでブラウザの戻る/進むができ、三本指で Spaces の切り替えができ、四本指のスライドで MissionControl や Exposé の起動ができる。これだけでもすごくステキ!さらに MagicPrefs っていうのを一緒に使えば、さらに色んなジェスチャーでの認識が可能になります!

ただし、不満点がないわけではなく、細かい操作をする場合はマウスの方が未だにしっくり来ます。ぼくだとプログラミングするときの必要動作、デザイナならデザインツールでの必要動作で多少の難を感じるかもしれません。あと、これはどうすれば良いのかよくわかんないんですが、ドラッグするのが至難の業。ドラッグはトラックパッドを押し込んでのクリックが必要なんですが、その他の動作が滑らかだけに、力を入れるのが億劫になってしまいがちで、しかもクリックするときにカーソルがズレてしまうこともあります(もちろんこれはぼくの指が原因ですが)。
ということで、細かい動きやドラッグ操作はマウスに任せてます。
アップル - Magic Trackpad - デスクトップのためのマルチタッチトラックパッド。
No comments:
Post a Comment
Note: Only a member of this blog may post a comment.